友達 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 投稿者: area23 6月 14, 2022 毎朝4時に起き、美々のお散歩を続けてます。やはり同じように毎朝早起きして愛犬を散歩させてる方々と自然と顔見知りになります。美々はとても怖がり屋さんです。せっかく他のワンちゃんが近寄って来てくれても固まってしまう。鼻をツンとしたりお尻を嗅いでもらったりができません。仲良くなれればお散歩がきっと楽しくなりそうだけど。でも仕方がありません。まだ子供です。どんどん成長してるし信じて見守ることが大切です。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
お散歩 ロングリード 投稿者: area23 12月 22, 2022 美々は1歳と1ヶ月、体重は約11kg。ロングリードを買いました。長さは20㍍。現在使用してる伸縮リードは5㍍で、ボール遊びやイヌ友たちと追かけっこする際に不便を感じる事が多々あった為です。美々はスリムな体型な方で走るのが早くなりました。走る姿も中々カッコイイです(※親バカ)。本人がリードの長さを理解してないので、走って勢い余ってリードが伸び切ってしまい身体が浮くほどハーネスや身体にショックがかかってしまう。これが心配でした。 届いたリードをお散歩に持って行き広々した芝生スペースでリードを付け替え使ってみました。ところが、長過ぎて使えませんでした。リードの重みで美々がスムーズに動かない。この日は風の強い日でリードが風の抵抗を受けて余計に重たく感じられました。帰宅してロングリードを半分の10㍍にカット。ナスカンとリードをしっかり結び、後日再び使用してみました。正直あまり便利さはありませんでした。結局、ロングリードの扱い方と、持ち歩く煩わすさと、束ねて解く時の面倒さを考えると、私には要らない物だったとの結論になりました。 Read more »
ごはん 投稿者: area23 9月 28, 2022 いつものドライフード(アミノペプチドフォーミュラー)にトッピングをしました。蒸かしたサツマイモ。美々はこれが大好きです。食物繊維があり自然な甘味があるので重宝してます。ちなみに美々は皿から直に食べることはしません。我が家に来て以来ずっと一粒一粒手であげています。もちろん朝も夕方も毎回です。皿から直に食べさせると急いで飲み込んでゲホゲホしたり嘔吐したりするので。 Read more »
散歩 投稿者: area23 6月 01, 2022 美々が我が家に来てから約二ヶ月、最近になり少し散歩っぽい感じがきるようになりました。しかし、リードを嫌がってバタバタしたり車や自転車を怖がってパニックになったり等々、まだまだ時間はかかりそうです。でも...楽しいです。少しづずつスムーズに歩けるようになったり、怖がってた階段やトンネルを通れるようになったり、進む方向を手で示すととそちらへ進んで?くれたり...。日々の成長がとにかく嬉しい。 この頃のお散歩について、後から振り返って感じるのはリードは長くない普通のものを使用する方が後々良いという事です。伸縮リードも必要ありません。生後6ヶ月くらいならリードや首輪に慣れてないのでバタバタしたり嫌がったりするかもしれません。なるべく拘束せず愛犬にお散歩を好きになってもらいたいという気持ちからリードを長くしがちですが、お散歩ではなく飼い主の側にいる事に“慣れさせる訓練”だと思って、根気よく続けることが大切です。 Read more »
コメント
コメントを投稿